2010年12月09日
川俣晶の縁側歴史と文化下高井戸周辺史雑記 total 2660 count

桜上水駅周辺水路を再推定してみる

Written By: 川俣 晶連絡先

 ブルーマップを見て現地を歩いてもう1回、gooの昭和22年を見て、何となくラインの推定ができてきました。


より大きな地図で 桜上水駅周辺水路推定図 を表示

つまり §

 従来、ここのラインは1本と思っていましたが、実際は2本ラインです。2本のラインは、ブルーマップの公図の地割にはっきりと出ています。

 ただし、このラインはずっと2本のまま続くわけではありません。合流するためのラインが存在して1本にまとまります。ブルーマップと何となく勘で引いたのがオレンジのラインです。

 しかし、昭和22年の航空写真を見ると、どうも赤線のラインに置き換えられているような感じがあります。荒玉水道の建設に伴い、2カ所で荒玉水道と交差することを嫌って、手前で交差するように改修したのかも知れません。いずれにしてもすぐそばなので、改修して問題なかったのでしょう。

 ちなみに、このあたりは前々から怪しいと疑っていた場所ですが、明瞭な証拠が無く、漠然とした疑惑だけがありました。しかし、徐々に漠然とした姿が見えてきた感じです。 それからこの2本、別の水源を持つ独立した水路という可能性もあり、もしかしたら「別支流」と見なす成り行きになる可能性もありえます。

旧LAOXの立地 §

 すると、旧LAOXは水路跡に挟まれた典型的な「元農地」で、最後まで有効活用されずに残ったまとまった土地ということになります。なるほどの立地です。京王ストア(キッチンコート)も半分水路に掛かっていて良くない立地です。昔はジメッとしたムードだったことも何となく分かります。

下高井戸周辺史雑記